スーパー行って、SB食品のカレールー🍛を見たら瀬古様を思い出すくらいの偉大なランナーとして刷り込まれております👟
そう、昔はストイックな古武士のイメージ‥‥だったよね💦だったはず‥‥
今はすっかり陽気なおっさんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ💧いやおじさま🌟
走る修行僧とまで言われていたのに、まさかこんなキャラだったとは!(◎_◎;)
超面白い!瀬古利彦さんの開会式の挨拶。 第35回陸王杯行田市鉄剣マラソン
エスビー食品のユニホーム着て常に先頭を走る姿、まさに孤高の人‥
と勝手におもっておりました( ̄∀ ̄)
ランスマ倶楽部🏃♂️を見ていたら、その瀬古利彦さんのフォーム🏃♂️についての話がありました。
💠胸を開くこと
胸を開くと姿勢が良くなる (猫背だと膝と腰に負担がかかる)
胸を開いて走ると腕の動きも大きくなる (猫背だと肩甲骨の動きが悪くなる)
💠脱力すること
脱力してリラックスすること
番組の中で、瀬古様は練習中に脱力 脱力と意識していたそうです🌱
普通に生きていくということは案外大変。
自分では力が入っているつもりはなくても力が入っているものです💪
寝ている時に無意識に歯を噛み締めている。
肩や首が凝っている。
そんな時は力を抜いてリラックス🌴
瀬古様のフォームはフルマラソンは走り抜くのに最高のものだそうです🏃♂️🏃♀️💨
人生はフルマラソンと同じようなもの。
胸を開いて姿勢良く、力を抜いてリラックスして長い人生を走り抜きましょ🤗
姿勢をよくしてゆっくりと呼吸する、瞑想をするとリフレッシュにもなりますよ🌷
コロナ禍でのマスク生活、新鮮な空気を取り込むということをより意識して深い呼吸をしてくださいね💖
[http:// ]